ネット記事にドジャースの選手が来日し、東京ドームのビール売りを
「安いし席も立たなくて最高」と上げたインスタのコメント欄が
「900円なんて、こっち(アメリカ?)は4000円はする」とか
「チップ無いのもいい」とか、他の投稿にも日本に住みたい等と
宣伝して貰うのは助かるけれど、これ以上影響力のある人間がSNSで発言するのは
オーバーツーリズム、バナナの叩き売りを加速させるなと
そもそも日本円が余りにも安過ぎて、どの国からもウェルカム。
昔の東南アジア並みの感覚で遊べる訳だから、そりゃ米も足りなくなるやねと。
日本の米不足問題は様々な要因はあるけれど、例えばパックライス売ってる企業や
外食産業は収穫から一年分を纏めて確保してある筈であり、
つまりは消費者より先に予定全量を買い占めてしまう。
日本人の米離れと言うが、丼ものや寿司等含めれば単に家で炊く量が減っているだけで
コンビニお握りしかり、これ程便利で何処でも食べられて保存性もそこそこ
サンドイッチ持ち歩くより潰れるリスクが少ない。
いや潰れても美味しく食べられるサイコー食品なんて。
先日近所のスーパーで外国人がお握り二個をお買い求めだったけれど
きっと自国(ヨーロッパ系?)に比べたらアホ安くて満足感もあり
益々世界でもお握りブームは続く。それはオーバーにしても日本米の需要は
よっぽどの事が無いと減らないので、高値に合わせて何とか収入を上げる。
と言うより先ず日本円のお値頃感を止めないと
これからもオーバーツーリズムと言うか移民爆増で、
だって日本は不動産買うの外国人に制限付けないんだもの。
売国党が何考えているかはさて置き、自衛するのにも程がある。
つ~か備蓄するにも米が無い(泣)
以前は有事の為と玄米も30kgは備蓄していたのに白米さえ減らし気味で
今日も財布の中身を見て通販で纏め買いしたものか送料も掛かるし
これで日本人の貧乏が益々加速するのが令和の米騒動。
全てを令(ゼロ)にしまっせの年号通りに、(人口削減)計画が順次履行されている感じがしちゃいまする(泣)